早期教育
各学年にあった教材で一年間学習
おおとり幼稚園がずっと続けている早期教育
おおとり幼稚園では、年少組・年中組・年長組と各学年にあった教材で一年間学習をしていきます!
								教材は楽しく無理なく進められるようなものになっています!!
								年長組になるとひらがなの指導も行っています!
きりがみあそび
年少組・年中組・年長組と各学年に応じたきりがみあそびをします。
									特に年少組は初めてのハサミなので、ハサミの持ち方・使い方などを指導していきます。
ワーク
話をよく聞き、自分で考える力を身につけます。
文字指導
年長組になると文字指導も始まります。
									読み書きはもちろん、鉛筆の持ち方、書く姿勢、書き順など、
									小学校にいってもスムーズに授業についていけるように指導しています。
英語レッスン
毎週火曜日
- 対象
 - 全学年 各学年30分
 - 講師
 - カラン・ドット先生
 
								講師カラン・ドット先生
ワシントン州立大学卒アジア研究課日本政治経済学専攻
NCC トコトンサタデー(とこサタ)に出演
										NHK 竜馬伝にも出演
数字を数えたり、単語を覚えて英会話をしたり、子ども達の発音にはビックリします!!
								歌を歌ったり、ゲームをしたり、子ども達はカラン先生の英語の時間をとても楽しみにしています!!
								毎年3学期には、保護者皆様の前で発表会を開いております。
体育指導
毎回いろんな器具を使い、体操を楽しんでいます!
毎週月曜日
- 対象
 - 年少組・年中組・年長組 全学年指導
 - 講師
 - スポキッズ体操教室
 
年少組
年中組
年長組
課外レッスン
スポキッズ おおとり教室
毎週月曜日
- 年長組
 - 14:30~15:30
 - 年中・年少組
 - 15:30~16:30
 - 月会費(月4回)
 - 5,000円
 
体験も随時行っています。
習字
月3回 月曜日
- 対象
 - 年中組・年長組
 - 講師
 - 原 雲涯 先生
 
								講師原 雲涯 先生
毎日書道展審査会員/長崎県展審査員/長崎県書道展審査員/全国奎星会同人常任理事/西部書作家協会理事/飛龍会常任理事副理事長/長崎市書作家協会理事副会長/全日本書道連盟正会員/日本篆刻家協会常任委員
毎日書道展等全国規模の書道展での審査員を勤められ、多くの映画、アニメ等に書を提供されています。
									年中組にとって初めての毛筆。筆の持ち方・書き方・姿勢から指導していきます。
									指導の後はひとりで書きます。
									年長組になると硬筆もはじまります。鉛筆の持ち方から指導していきます!!
									自分達で何度も書き直しをしながら練習していきます。2月の発表会で、各クラスに展示します。

















